金継ぎ
少人数の金継ぎ教室スタートです!

10月より定期的な本漆の金継ぎ教室を開催しています。 丁寧でわかりやすい指導を心掛けたく、小人数制。どなたでも金継ぎをやってみたい方が参加できる場所、金継ぎをしながら色々な人と交流できる場所になれば嬉しいです。金継ぎのこ […]

続きを読む
暮らし
退職しました。自由な生活を満喫できるかな!

報告が遅れてしまいましたが、30年以上お世話になった会社を今年2月末に退職しました。 貴重な経験を積ませていただいたこと、お世話になった関係各所の方々、お取引先の方々に大変感謝しております。本当にありがとうございました! […]

続きを読む
金継ぎ
「初めての金継ぎ講座」全4回コースを終えて

2023年2月27日に第1期4回コースの最終回を無事終えることができました。参加者の皆様、コトラボスタッフの皆様、ありがとうございました! 阿佐ヶ谷コトラボは料理教室を開催されているオレンジページの体験型スタジオ、通常は […]

続きを読む
漆ムロ
漆ムロの経年状況

ブログでもご紹介した初めての漆ムロを経て、今年2月に組立式の漆ムロ「URUSHI MURO BOX KD」の予約販売を開始しました。移動時に解体ができ、持ち運べるようにしたものでスーツケース(大)に入れて運ぶことが可能で […]

続きを読む
金継ぎ
金継ぎ体験講習1@コトラボ阿佐ヶ谷

11月29日に4回コースの第1回目が無事終了しました。 欠けとヒビの本漆の金継ぎ、初めての方に向けたWSです。実は4回で完成を目指すのはなかなか大変なことで、通常教室では5回から6回かかる講習内容です。そのため、お持ち込 […]

続きを読む
漆ムロ
漆ムロのこと

漆は乾かすために湿度が必要です。普通の塗料とは正反対、乾燥に湿度がいるという不思議。 金継ぎには何度も漆を塗っては乾かすという工程が入ります。金継ぎを始めた頃は段ボール箱や、木箱など身近にある箱を活用していました。ビニー […]

続きを読む
金継ぎ
漆器との出会い

お重箱 「漆」や「漆器」を初めて身近に感じたことは何だったかと思い出すと、お正月のおせち料理のためのお重箱を、思い切って購入した時だったと思います。 実家の母は料理好きで、おせち料理は必ず手作りという人で、家族を持ってか […]

続きを読む
金継ぎ
金継ぎとの出会い

蚤の市で出会うヴィンテージの器が好きで 例えばロンドンの蚤の市で見つけた白いスープ皿、コペンハーゲンのヴィンテージショップで買ったミックス調のグリーンのカップ。 すごく気に入っていたのにひびが入ったり、欠けたり、もう二度 […]

続きを読む